Matplotlib で軸テキストの目盛りや目盛りラベルを非表示にする方法
胡金庫
2023年1月30日
-
軸のラベルを含む軸を非表示にするには、
xaxis.set_visible(False)
/yaxis.set_visible(False)
を使用する -
xaxis.set_ticks([])
/yaxis.set_ticks([])
で Matplotlib の軸を非表示 -
Matplotlib で軸ラベル/テキストを非表示にする
xaxis.set_ticklabels([])
/yaxis.set_ticklabels([])
-
xticks(color='w')
/yticks(color='w')
で Matplotlib の軸ラベル/テキストを非表示にする
デフォルトで Matplotlib のプロットは、図の例に示すように、2つの axes
の ticks
と ticklabels
を示します。
xaxis.set_visible(False)
、xaxis.set_ticks([])
、xaxis.set_ticklabels([])
のように、軸テキストを非表示にするさまざまなメソッドがあります。目盛りの色が白に設定されている場合、Matplotlib の前景色が白の場合にのみ、軸のテキストが非表示になる可能性があります。
軸のラベルを含む軸を非表示にするには、xaxis.set_visible(False)
/yaxis.set_visible(False)
を使用する
その名前が示すように、軸の目盛り、軸の目盛りラベル、軸のラベル
を含む完全な軸を非表示にします。
import matplotlib.pyplot as plt
plt.plot([0, 10], [0, 10])
plt.xlabel("X Label")
plt.ylabel("Y Label")
ax = plt.gca()
ax.axes.xaxis.set_visible(False)
ax.axes.yaxis.set_visible(False)
plt.grid(True)
plt.show()
xaxis.set_ticks([])
/yaxis.set_ticks([])
で Matplotlib の軸を非表示
x/yaxis.set_ticks([])
は目盛りを空に設定し、軸の目盛りとそのラベルを非表示にします。ただし、軸ラベルは影響を受けません。
import matplotlib.pyplot as plt
plt.plot([0, 10], [0, 10])
plt.xlabel("X Label")
plt.ylabel("Y Label")
ax = plt.gca()
ax.axes.xaxis.set_ticks([])
ax.axes.yaxis.set_ticks([])
plt.grid(True)
plt.show()
Matplotlib で軸ラベル/テキストを非表示にする xaxis.set_ticklabels([])
/yaxis.set_ticklabels([])
x/yaxis.set_ticklabels([])
は、目盛りラベルを空に設定して、軸のテキスト(目盛りラベル)を非表示にし、目盛りは表示したままにします。
import matplotlib.pyplot as plt
plt.plot([0, 10], [0, 10])
plt.xlabel("X Label")
plt.ylabel("Y Label")
ax = plt.gca()
ax.axes.xaxis.set_ticklabels([])
ax.axes.yaxis.set_ticklabels([])
plt.grid(True)
plt.show()
xticks(color='w')
/ yticks(color='w')
で Matplotlib の軸ラベル/テキストを非表示にする
このトリッキーなメソッドは、目盛りラベルまたは目盛りを非表示にしませんが、目盛りの色を白に設定して、プロットの背景が白(デフォルトの色)の場合に軸テキストが実際に非表示になるようにします。
import matplotlib.pyplot as plt
plt.plot([0, 10], [0, 10])
plt.xlabel("X Label")
plt.ylabel("Y Label")
plt.xticks(color="w")
plt.yticks(color="w")
plt.grid(True)
plt.show()
著者: 胡金庫