NumPy numpy.dot 関数

Suraj Joshi 2023年1月30日
  1. numpy.dot() の構文
  2. コード例:ドット積を検索するための numpy.dot() メソッド
NumPy numpy.dot 関数

Python Numpy numpy.dot() 関数は、2つの入力配列のドット積を計算します。

numpy.dot() の構文

numpy.dot(a, b, out=None)

パラメータ

a 配列のようなもの。ドット積が計算される第 1 の配列またはスカラ
b 配列のようなもの。ドット積が計算される第 2 の配列またはスカラ
out 配列。データ型が出力の期待されるデータ型と同じでなければならないオプションの引数。

リターン

入力ベクトルのドット積を返します。両方の入力がスカラであれば, 1 次元の配列を生成し, そうでなければ n 次元の配列を生成します:

1 番目の入力配列の最後の次元が 2 番目の入力配列の 2 番目から最後の次元と一致しない場合は ValueError を発生させます。

コード例:ドット積を検索するための numpy.dot() メソッド

両方の入力が 1 次元配列の場合

import numpy as np

a=4
b=5

prod=np.dot(a,b)
print(prod)

出力:

20

ここでは、ab は両方とも 1 次元の配列なので、関数 np.dot() は単純にスカラを返します。

両方の入力がベクトルの場合

import numpy as np

a=np.array([3,4])
b=np.array([4,5])

prod=np.dot(a,b)
print(prod)

出力:

32

ベクトルの点積を計算します。

2つのベクトル [x1,y1][x2,y2] の点積は x1*x2+y1*y2 で与えられます。

入力がともに 2 次元の配列の場合

import numpy as np

a=np.array([[3,4],
          [2,3]])
b=np.array([[4,5],
          [2,3]])

prod=np.dot(a,b)
print(prod)

出力:

[[20 27]
 [14 19]]

行列の積を計算します。

著者: Suraj Joshi
Suraj Joshi avatar Suraj Joshi avatar

Suraj Joshi is a backend software engineer at Matrice.ai.

LinkedIn